2011/05/23

現在使用中の参考書・問題集など。

勉強をはじめるにあたり、インターネットで色々調べてみた結果
行く先々で見かけるのがこれらでした。


1ステップにつき、2つのメインとなる例文があり、ステップ毎に押さえるべきポイントが書かれています。

私は、まずステップ毎に目を通してから、主な例文とポイントをノート1ページにまとめて
巻末の問題を解いて・・・・・・と進んでいっています。

ただ、これだけだと演習が足りないので・・・・・・


中学くわしい問題集英文法 移行措置対応版

文英堂
売り上げランキング: 61738


上記参考書で進んでいる状態と、こちらの問題集の演習内容を見比べながら、これで仕上げをします。
すっかり単語や熟語をもう忘れているので・・・・・・たまに詰まります;
久しぶりに自己採点というものを行っていますが、自分の実力がわかって楽しいです。




単語・熟語関連は、いまでもちょっとどうしようか迷っています。
覚え方っていうも諸説あるうち、どれが自分の性格にあっているのか、見極めきれていないのもありますし。
iPhoneユーザーなので、ひとまず


英単完全攻略8000語 1.6.2(¥350)

iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要
英単完全攻略8000語 1.6.2
カテゴリ: 教育
価格: ¥350 App
更新: 2011/05/12

iPhoneiPhone


こちらで楽しく勉強中です。

リリースされて以来、ずっとLite版ユーザーだったのですが、アップデートの度に「あれ? 前より良くなってる~」という気がしていて、好印象だったので、先日やっと正式版を購入しました。
中学生から高校・大学受験、TOEIC高得点レベルまでの6段階が対応レベルということで、幅広いですね。
まずはLITE版で評価されてみてはいかがでしょうか。


こんな感じで、現在使用中の参考書・問題集などでした~。
これで次回からは、やっと学習進捗の日記に移れるかなー?


にほんブログ村 英語ブログへ 人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿